記事内にプロモーションを含む場合があります
こんにちは、まめ子です。
今回は入園準備についてお話したいと思います。
幼稚園、こども園、もしくは保育園に入園が決まった皆さん、おめでとうございます。
「入園準備は名前つけが大変」などは聞かれたことがある方もいると思いますが、入園するお子さんが第一子だと「そもそも何に名前をつけるんだよ?!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
うちの娘(まめ美)はこの春幼稚園に入園し、3年前には保育園の入園も経験しています。
2園の経験しかありませんが、今の幼稚園での持ち物について、準備する時期、気を付けたほうがよい点などをお伝えします。
※あくまでうちの園の場合です※
ちなみに小学校の入学準備についてはコチラ↓で解説しています。
入園グッズの購入と注意点
まず今の幼稚園で入園前に事前購入が必要だったものは…
- 上靴
- 上靴袋
- 水筒
- コップ・コップ袋・歯ブラシ
- ハンカチ
- 手提げかばん
- 体操服袋
- スプーン・フォーク・おはし
- ランチョンマット
- 給食袋
以上の10点でした。
では注意点も合わせて一つずつ見ていきます。
①上靴
小学校で履くような上靴。
今はつま先や底のゴムの部分がとてもカラフルで10色くらいあります。
キャンバス地の部分にキャラクターがプリントされているものもあります。
「白のみ」など指定がある場合もあるので確認できるまでは買わないほうがいいと思いますが、うちは入園式で早速必要でした。
名前を記入する向き(自分に見えるように書くか、相手に見えるように書くか)も指定がある場合があります。
②上靴袋
巾着型かDカンに通すタイプか指定がないか確認を。
どちらでも良いなら子どもが持ちやすいDカンのタイプがおすすめ。
③水筒
プラスチック製のものか、魔法瓶もOKか。
またストロー型、直飲み型、コップ型(フタがコップになってるやつ)も指定がないか確認を。
うちの園は衛生的でないという理由でストロー型は不可でした。
紐にも記名する必要があるので、名前を書くところがある紐だと便利。
名前欄がなくてもなんとか書けますが、真っ黒の紐は要注意(笑)。
④コップ・コップ袋・歯ブラシ
給食時に白湯(!?)を飲んだり、食後に歯磨きをするためだそう。
⑤ハンカチ
うちの園では制服に1枚、体操服に1枚の計2枚を毎日持って行ってます。
なので4枚あれば回りますが、紛失とかが心配なら5~6枚用意してもいいと思います。
子供用の服のポケットってめちゃくちゃ小さいので、100均で売っているミニサイズ(15㎝四方)がおすすめ。
⑥手提げかばん
タテ×ヨコのサイズ指定がある場合が多いです。
小学校の入学準備でも必要なので、西松屋やしまむら、バースディでは人気のありそうな柄からどんどんなくなっていきます。(←兄・まめ太の入学準備で出遅れた人)
手作りor既製品、キャラものOKかも確認を。
ちなみにうちの園ではファミリア率高めです…。
⑦体操服袋
こちらもサイズ指定があることが多いです。
結構かさばるので、微妙なサイズで二択になった場合は大きめを選んでおいたほうが子どもも入れやすくていいと思います。
⑧スプーン・フォーク・おはし
ほとんどの子が3点セットでケースに入っているものを使っています。
入園時点でお箸が使えなくても、そのうち必要になると思うので3点セットが便利です。
(よっぽど給食の献立を把握している人でないと、カレーなのにお箸を持たせてしまったりすることになるので…)
⑨ランチョンマット
うちの園ではサイズと、布製という決まりがありました。
戻しちゃったりしたらハイターのようなもので消毒するのでとのこと。
長方形に縫うだけなので、余っている布があれば簡単に作れます!
⑩給食袋
こちらもサイズ指定があることが多いです。
うちはスプーンなどの食具セットとランチョンマットのみを入れていますが、ここにコップやエプロンなんかもまとめて入れる場合は大きいほうがいいです。
あと汚れた(であろう)ランチョンマットを入れて帰ってくるので一応毎日洗うはめになります。
乾きやすいものか(我が家は夜洗濯派なので)、洗い替えもあるといいと思います。
新しく調達が必要なものは上記10点でした。
見ていただいたらわかると思うのですが、「袋いくつ要るねん状態」になります。
さっき買ったのは体操服用だっけ?給食袋?
一気に一つのお店で買えればいいのですが、我が家の場合は希望のサイズや気に入る柄が揃わず、ネットと実店舗をハシゴして訳が分からなくなりました。
ワッペンと名前つけ
さて上記必要なもののサイズなど詳細が分かり次第なるべく早く買いに行くことをおすすめしますが、その時合わせて調達しておいたほうがいいもの…
それは「ワッペン」と「ネームタグ」。
入園時点ではまだひらがなも読めない子が多いので、名前をバッチリ書いたとてお友達の体操服と入れ替わってしまっても気づけません。
なので名前とともにワッペンの縫い付けも指定がある場合が多いかと思うのですが、ワッペンも新学期間近になると残り少ない中から選ぶことになります。
ワッペンもネームタグも、「洗濯OK!」「アイロン不要のシールタイプ!」というものがたくさん出ていますが、批判を恐れずに言うと洗濯するとまぁ剥がれます。
裏返そうが!ネットに入れようが!
剥がれそうな予兆もなく、ある日の洗濯で突然剥がれて行方不明になります。
そうなるともう大捜索ですよ。
うちはまめ美、まめ太も動員して大捜索しても見つからず諦めたら(諦めたんかい)、旦那の会社の作業着ズボンに「すみっコぐらし」のとかげちゃんワッペンがくっついていたことがありました(笑)
会社でとてつもない辱めにあうので、みなさんは諦めずに探し続けるか、「洗濯OK!」を信じずに縫い付けてください。
ちなみにアイロンをしても1~2日寿命が延びるだけです。
(週末まで待って!という時の延命処置ならいいと思います)
記名グッズについてはまた別の記事でおすすめをご紹介できたらと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。