記事内にプロモーションを含む場合があります
こんにちは、まめ子です。
皆さんは幼稚園や小学校の親睦会やクリスマス会、はたまた普段のちょっとした立ち話などで知り合いのママさんと何をしゃべったらいいかわからず、変な空気になってしまったことはありませんか?
私はいわゆる「ママ友付き合い」自体はそんなに苦痛ではなく、浅く広く知り合いはいるつもりですが、基本は人見知りなもんで時々「・・・」の空気になってしまいます。
例をあげると
- 保育園のクラス親睦会で輪に入りそびれ、我が子と戯れるだけの時間が結構あった
- 予防接種の待ち合い室で同じクラスの親子と一緒になったが挨拶のあとお互い無言
- 話が盛り上がる瞬間もあるが、長めの沈黙がながれて気まずくなる時がある
いや、まぁそれくらい全然いいじゃんって感じなのですが、話が盛り上がって楽しそうにお話してる人たちをみると
「いいなぁ~何しゃべってるんだろ」
と思うわけです。
そこで今回は「会話につまった時に思い出してほしい、話のネタ」を10個あげてみました。
ぜひ参考にしていただき、
- 話下手で懇親会・クリスマス会・新年会・ランチ・飲み会・打ち上げなどに行くのに緊張する
- 会話が弾まないのが理由で不参加にしようかと悩んでいる
上記のような方の背中をそっと押すことができれば幸いです。
短時間での話のネタ
①先日のお礼
「こないだは公園で遊んでもらってありがとうございました」
「意見の取りまとめありがとう」とか
わざわざメールやLINEするほどではないけど感謝してるよ~ということを伝えると、その後の関係もスムーズにいく気がします。
②相手のお子さんのエピソード
「こないだうちの子がこけた時に、〇〇くんが手を差しのべて慰めてくれたんですよ~」とか
「〇〇ちゃん、遠足の絵すっごく上手ですね!今見てきてびっくりしました~」とか
相手の子をほめる系のエピソードを話すのもいいですね。
相手のママも我が子をほめてもらって悪い気はしないはず。
③今日の晩ご飯
降園時の駐輪場などで子を自転車に乗せながら、隣のママとよくしゃべってる気がします。
子「ママー、今日の夜ごはんなにー?」
私「あーまだ決まってないんだよね、何しよ…。」「ちなみに〇〇くん家は何の予定ですか?」とか。
たまに本当にナイスな献立を聞けるときがあって、「うちもそれにしよー!ありがとう!」とサッと会話を終われるのもいいですよね。
④ド定番だけど天気の話
とりあえず「今日めちゃ寒いですね~」とかでもいいですし、「来週ずっと雨予報ですよね~」とか少し先の話をすると、「えーそうなんだ!来週小学校の運動会なんだよね…」「あ、上のお子さんいらっしゃるんですねー」みたいに別の話に展開することもよくあります。
時間があるときの話のネタ
⑤育児の悩み事相談
イヤイヤ期、食事の好き嫌い、トイトレ、昼寝なしで夜までもたない、宿題を夜までやらない、朝起きない、忘れ物が多い…などなど赤ちゃん期から思春期、なんなら巣立つまで子どもに関する悩みは尽きることがないと思います。
同じくらいの月齢の子をもつママでもいいですし、少し月齢が上の子のママのほうがその悩みを乗り越えていて「こうすると良かったよ!」という情報が得られやすいと思います。
共感してくれると思って悩みを打ち明けると、たまに「あーうちは何でもパクパク食べてくれるから悩んだことないな~」なんて言われてしまうこともあるので、本当に深く悩んでいて精神的に不安定な時は、ママ友じゃなく専門の先生などに相談したほうがいいかもしれません。
あと、地域のおすすめ病院を聞くのもいいですよ。
「うちの子肌荒れがひどいんですけど、この辺でいい皮膚科知りませんか?」とか。
上の子がいるママなんかは色々渡り歩いてきた経験もあって、
「予約なしで気軽に飛び込みたいならココ」
「なるべく待ち時間少なくて院内処方がいいならココ」
のように複数の病院を特徴とともに説明してくれることも多いです。
⑥習い事
単純に「〇〇ちゃんって今なにか習い事してるんですか?」とか、
具体的に「プール習わせようか検討してるんですが、△スポーツクラブと●スイミングスクールってどっちがいいとか評判きいたことあります?」とかも有益な情報が得られることが多いです。
⑦学校や幼稚園、保育園のこと
これから先のイベントや行事のことだったり、来年の担任はどの先生がいい?とか。
とてもいい先生だと思ってたら、他の保護者からはあまり評判がよくなかったり、「前の学校で色々あったみたいよ」など聞きたくなかった情報が入ってくることもありますが(笑)、要注意な人物については知ってて損はないですからね…。
また保護者会ではそろそろ次年度の役員決めの時期ですね。
そろそろ回ってきそう、立候補するか迷ってるという方は役員経験のあるママに色々聞いてみるのもいいですよ。
ちなみに私は数年前に小学校のPTA役員経験があり、来年度は幼稚園のほうで役員を引きうけてしまいました…。(断れない性格)
⑧洋服どこで買ってる?
私服であそぶ時などは「〇〇くん、いつもオシャレな服きてますね。普段どこで買ってるんですか?」とか。
「その服どこの?」ではなく、あくまで「普段どこで買うことが多いか」を聞くことで当たり障りなく聞けるとおもいます。
服やブランドがかぶるのを嫌がる方もいますしね。
ネットで買っている場合は「ショップのURLをLINEで送っとくね!」など、少しだけ仲を深めるきっかけにもなりそうです。
⑨体の不調系
ちょっとプライベートな話をすることで仲を深めやすくなりますよね。
産後の骨盤矯正した?とかから、尿漏れの話、婦人科の話、整骨院の話、ガードルの話、だんだん美容の話まで発展していったこともあります(笑)
いきなりガードルの話はしにくいけど、盛り上がってそういった話になることはあります。
⑩仕事について
これも初対面では難しいかもしれないですが、話の流れで「職業柄、クセでやっちゃうんだよね〜」とか「仕事で高齢の方と接する機会多いんだけどさ~」など話してくれた時は結構チャンスで、
「へー、何系のお仕事なんですか?」くらいなら聞いても差し支えないことが多いかと。
あくまで「何系の」とふんわり聞くのがポイント!
相手もふんわり答えてきたらそれ以上は踏みこまず、具体的に答えてくれたらもう少し話を膨らませてもいいと思います。
「土曜もお仕事ですか?」とか「新卒からずっと続けてらっしゃるんですか?」とか。
意外ですが、コレ結構仲良くなれます。
避けたほうがいい話題
- 宗教的な話
- 他のママの噂・悪口
- 家族(旦那や義両親など)の不満・グチ
- 自分の子や家族の自慢
などは避けたほうがいいです。
相手から聞かれた場合以外は決して自分から言わないほうが吉。
旦那のグチとかはよく話題になりますが、園や学校関係のママ友だと家族ぐるみで顔を合わすこともあるので「あ〜この人が皿の一枚も洗わないパパさんね」と思って見てしまうので…w
以上、私が実際に使ってきたネタ10選ですがいかがでしたでしょうか?
ママ友付きあいを強要するわけでは決してなく、集まりなどにいきたくない方はそれで全然いいと思います。
ただ、集まりには行きたいし、ママ友ともっと仲良くなりたいんだけど…という時に参考にしていただけると嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
コメント